いつも弊社路線バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、令和元年10月1日より消費税率が10%に引き上げられることに伴い、引き上げ相当分の金額を転嫁させていただきます。 厳しい経済環境下、お客様にはご負担をおかけし、心苦しく存じますが、何卒ご理解をいただきますよう、お願い申しあげます。 社員一同、精一杯努力し、安全・安心なバス運行に努めて参りますので、今後とも、ご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
運賃改定期日:令和元年10月1日 運賃改定の主な内容 ○区間運賃(大人片道):値上げ額10円から20円 現行運賃210円から260円までは現行通り 現行運賃270円から800円までは10円値上げ 現行運賃810円から820円までは20円値上げ ※他、一部、両津~歴史伝説館間の運賃に修正あり。 ※回数券は新運賃との差額を現金、または回数券でお支払いください。 ※既に発行済の定期券は、差額なしでそのまま期間内はお使いいただけます。 ※定期券を新規(継続含む)で購入される方は、特例として、利用開始日が令和元年10月15日以前のものに限り、 9月中であれば、運賃改定前の現行区間運賃で購入可能です。10月1日以降は新区間運賃で販売いたします。 ※学生ワイドフリー定期券は現行通り12,000円で販売を継続します。 ※佐渡市発行の路線バス割引サービス利用証及び障がい者割引の制度は、10月以降も変更ございません。
○買物回数券が土曜日も終日使用可能 現行は月曜日から土曜日まで、バスを降りる時間が10時~17時の間に使用でき、日曜日と祝日は、終日使用可能な買物回数券ですが、10月1日からは、土曜日も終日使用可能といたします。
新潟交通佐渡株式会社 運輸課:(電話) 0259-57-5114 ※印刷用PDFファイルはこちら
各バス停間の新区間運賃表につきましては、ホームページの路線バス枠内に掲載しておりますので、そちらをご確認ください。
弊社は、貸切バス事業者安全性評価認定制度において「二ツ星」事業者の認定を受けております。
いつも弊社路線バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、令和元年10月1日より消費税率が10%に引き上げられることに伴い、引き上げ相当分の金額を転嫁させていただきます。
厳しい経済環境下、お客様にはご負担をおかけし、心苦しく存じますが、何卒ご理解をいただきますよう、お願い申しあげます。
社員一同、精一杯努力し、安全・安心なバス運行に努めて参りますので、今後とも、ご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
運賃改定期日:令和元年10月1日
運賃改定の主な内容
○区間運賃(大人片道):値上げ額10円から20円
現行運賃210円から260円までは現行通り
現行運賃270円から800円までは10円値上げ
現行運賃810円から820円までは20円値上げ
※他、一部、両津~歴史伝説館間の運賃に修正あり。
※回数券は新運賃との差額を現金、または回数券でお支払いください。
※既に発行済の定期券は、差額なしでそのまま期間内はお使いいただけます。
※定期券を新規(継続含む)で購入される方は、特例として、利用開始日が令和元年10月15日以前のものに限り、
9月中であれば、運賃改定前の現行区間運賃で購入可能です。10月1日以降は新区間運賃で販売いたします。
※学生ワイドフリー定期券は現行通り12,000円で販売を継続します。
※佐渡市発行の路線バス割引サービス利用証及び障がい者割引の制度は、10月以降も変更ございません。
○買物回数券が土曜日も終日使用可能
現行は月曜日から土曜日まで、バスを降りる時間が10時~17時の間に使用でき、日曜日と祝日は、終日使用可能な買物回数券ですが、10月1日からは、土曜日も終日使用可能といたします。
新潟交通佐渡株式会社 運輸課:(電話) 0259-57-5114
※印刷用PDFファイルはこちら
各バス停間の新区間運賃表につきましては、ホームページの路線バス枠内に掲載しておりますので、そちらをご確認ください。