Showing all posts by 新潟交通佐渡

Next Page

乗務員・従業員のマスク着用について

日頃より、新潟交通グループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が懸念されております。
お客さまと乗務員・従業員の健康確保のため、新潟交通グループ各社(新潟交通・新潟交通佐渡・新潟交通観光バス)乗務員、各案内所係員、営業所窓口係員はマスクを着用させていただくことがございます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

『大佐渡スカイラインの通行について』

大佐渡スカイラインをコースに含む、定期観光バス『おけさA』コースについて、
現在営業中の【交流センター白雲台】より営業終了のお知らせがありましたので
ご案内させていただきます。

売店は11月11日(水)まで、トイレの使用は翌日12日(木)までとなります。
13日(金)以降、大佐渡スカイラインの閉鎖までは通常通りの運行を予定して
おりますが、両津港出発より佐渡金山まではトイレ休憩ができませんので、
あらかじめご了承をお願い致します。

尚、荒天・降雪等により大佐渡スカイラインが通行できない場合は、運行コース
一覧にてご案内しております通り、代わりに【夫婦岩】をご見学いただきます。

金山ぐるりん(相川観光循環バス) パーク&ライド 駐車場のお知らせ

マイカーからバスに乗りかえて相川を観光する「パーク&ライド」エコでのんびり、バスとまち歩きを楽しみませんか。
金山ぐるりん(相川観光循環バス)は9月27日までの土日祝日1日10便が運行中です。
佐渡市では、相川支所横の無料市営駐車場と佐渡金山第3駐車場をパーク&ライド駐車場としていますので、マイカーから乗りかえて、金山ぐるりんの旅をどうぞお楽しみください。

さらに、8月8日から夏休み特別企画として鬼太鼓披露が始まります。

金山ぐるりんの運行について詳細は佐渡観光協会(お知らせ)ホームページ 
http://sadokaoshirase.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html
をご覧ください。

宿根木線 ジオパーク認定ガイド バス同乗のご案内

小木半島を走る宿根木線では、下記の期間、佐渡ジオパーク認定ガイドがバスに同乗して車窓から見えるジオサイトの魅力をご紹介しますので、ぜひご利用ください。

■同乗期間:平成27年4月29日、5月2日~6日、8月3日~16日

■同 乗 便:小木港発11:20便江積行、江積発12:31便小木港行

【問い合わせ先】
○路線バス運行に関するもの・・・新潟交通佐渡 本社営業所 0259-57-5114
○ジオパークに関するもの・・・佐渡市社会教育課ジオパーク推進室 0259-27-4185

※印刷用案内チラシ(佐渡観光協会HP内リンクアドレス)
http://www.visitsado.com/2015_news/20150429geobus

相川観光循環バス(金山ぐるりん)運行についてのお知らせ

4月25日から8月30日までの土・日・祝日に、佐渡市役所相川支所ターミナルを基点に、佐渡金山を巡る循環バスを運行します。相川支所や佐渡金山の駐車場に自家用車・レンタカーを置いて、循環バスを利用することもできます。
江戸時代、天領期の面影を残す旧相川の町並みを散策したり、食べ歩きの足として、ご利用ください。

運行間隔:佐渡市相川支所始発9:30~終発16:00の間、10便運行
       (路線バス本線・佐渡金山を含めると20分~40分間隔で17便運航)

運行時間:佐渡市相川支所~佐渡金山~佐渡市相川支所間、1周約30分

バス運賃:1回のみの乗車、大人200円、小人(小学生以下)100円 ※路線バス回数券での支払いもできます。
      ※循環線1日フリーパス=大人500円、小人250円、
        1家族1,000円(ファミリーパス、1枚で大人・小人問わず5名まで有効)
      ※路線バス1day・2day・3dayフリーパスも使用できます。。
      ※路線バス本線の循環バスと重なって走る区間では、循環線フリーパスも使用できます。

相川観光循環バスの時刻表は路線バス時刻表ページか、以下のアドレスからご確認ください。
   http://www.sado-bus.com/route/pdf/aikawa_kankou.pdf

●フリーパスをお求めの際は、佐渡市相川支所内、新潟交通佐渡相川案内所ほか、当社各窓口でお願いいたします。

会社案内
新潟交通佐渡株式会社 社屋
新潟交通佐渡株式会社
〒952-1315
新潟県佐渡市河原田諏訪町80番地
(路線バス)
TEL(0259)57-5114
(定期観光)
TEL(0259)57-5131
FAX(0259)57-2770
安全性評価認定 SAFTY BUS

弊社は、貸切バス事業者安全性評価認定制度において「二ツ星」事業者の認定を受けております。

ページ上に戻る